2010年12月

2010年12月22日

「起き上がる道具ひとつ 持たないで死んで行くわ」

ガチャポンコンプリートしてしまった…!(23歳)。
160
これで同じ値段なんだぜ。
左のアソート率が低いんだろうので中々出なかった。全5種で結果ダブリ3個でした、この程度の損失はむしろ幸運と言える。
小さいカプセルには「くちにいれない」と書いてあって
大きいカプセルには「くちにあてない」と書いてありました。


■リハビリ

中々勉強向けの活字にとっつきが悪い僕に先生が渡してくれた本をやっと読み終わりました。感覚としては体調崩す前より約5倍日数掛かった。
まぁこんなもんかな。

そんなことより借りた本が面白くて面白くて為になったんです。
あんまり面白かったのでいくつか踏み込んで調べてみました。
今日は「ドレミファソラシド」の起源について。

結論から言うと「ドレミファソラシド」の起源は聖ヨハネ賛歌”Ut queant laxis”(『あなたの僕たちが』)の歌詞らしいです。

"Ut queant laxis resonare fibris mira gestorum famuli tuorum solve polluti labii reatum Sancte Johannes!"
《So that the servants of yours could resound with their very souls(entrails) relaxed the wonders of your deeds, absolve the fault of their soiled lips, Saint John!》

英訳は本に載ってなかったので、まだまだラテン語には疎いからネットで拾ったのにちょっとばかし手を加えた感じのヤツです。

和訳は本に載ってました。

「あなたの僕たちが声をあげてあなたの御業の奇跡を響かせることができるよう、彼らの汚れた唇から罪を遠ざけたまえ、聖ヨハネ様」


本に話を戻すと、時計の起源から音符の起源に話が展開していく上で「ドレミファソラシド」音階の話題が登場。

より正確な時計の誕生が、より正確な"時"を刻むようになると、そのリズミカルな律動(現代で言うBPM60)に気付く者が現れ始めた…という展開なんですが、上手い!


空間に在る音をどうやって記録するか…その手段が今に伝わる譜面で、それを作った人間がベネディクト会士グイド・ダレッツォ(10~11世紀)らしい。
グイドの作った譜面は4線譜(今は5線譜、5線譜の起源はルネサンス期っぽい)だったらしい。

人々の心を揺り動かすためにグイドは4線譜に加え音階を生み出したらしいです、"Ut queant laxis"の歌詞を利用して。

・UT queant laxis
・REsonare fibris
・MIra gestorum
・FAmuli tuorum
・SOlve polluti
・LAbii reatum
・Sancte Johannes

第一音「ウット」は17世紀イタリアで「ド」に変化。
「ドレミファソラ」という六音音階をグイドは生み出したようです。定められた音調は「ネウマ」と呼ばれています。

「シ」は15世紀末に「聖」「ヨハネ」の"S"と"J"を組み合わせて誕生。

ここに七音音階が確立された…とのことです。


とまぁここまでは本に書いてあることのまとめですが、何が素晴らしいかと言うと正に"Ut queant laxis"の歌詞。
古典ラテン語はコンマとかピリオド使わないので分かり難いですが、英訳と和訳を見たら一発で分かるけど、コレ倒置なんですよね。

受験英語的には情報構文解釈は合格必須条件ですが、もともとは倒置という強調法は「相手に何を一番に伝えるべきか」というコミュニケーションの洗練の上で出来上がったとしか考えられないです。

つまり倒置は、ある日誰かが始めたこととは考えられない。

生まれるべくして生まれてきたメソッドなのかどうかは分からない。

けど倒置という手段がなければ"Ut queant laxis"の単語の配列も確実に異なっていたワケで「ドレミファソラシド」なんか生まれることは有り得なかったのよね。

いや、情報伝達の倒置は必然と考える方が自然かしら。
もっと突っ込めるね、グイドさん!

「物事は有機的に絡み合っている」

"Ut queant laxis"



■左膝が治った

四股の踏み方を教わって踏んでいたら先週左膝が壊れました。気付いたら治ってた。
四股やべぇよ。全重量が膝に集中するから。

『エヴァ破』をBGVに今書いていますが「あんまり次話の展開気にならないよね」と言ったら誰も賛同してくれないことがあって、割と僕は真面目に気にならない。モヤモヤしないエヴァなんだもん。

気になる事項はあるよ。
いい加減ロンギヌスの槍がどういうツールか知りたい。
弐号機から抜き取られたコアの行方とかも気になる。
あとネブカドネザルの鍵か。


ただカヲル君が絡んでくるとなぁ…。
カヲル君は今回も魂はアダムなのかとかボカさなくてはっきりしてもらいたいです。

次作るならモヤモヤさせないでほしいなぁ。
「生きること」にフォーカスするっぽいけど。

と何故かエヴァの話で〆。
椎名林檎の話したかったんですけど、めっちゃ久々に聴いたから。
無罪モって99年発売なんだよ…。時代というか…。


おやすみなさい。


冬至

これから日の落ちる時間が遅れていくなら嬉しいですが、気温はまだまだ下がるんだろうと思うとフクザツです。

春は風強いしなぁ。日本て住みにくい気がしますよ。
向こう3年以内に日本を飛び出すつもりです。


■特撮リボルテック


クソかっちょいいよなー。
昭和ゴジラシリーズ最ヘタレ筆頭ガイガンさん。

まだゴジラは出てないのよ。出し惜しみ感というか、このブランドの本懐だろうしなー。
明日は渋谷で特リボ展。なんで渋谷でやるのか。


「「今年はどんな年だったの?」不意に聞かれて言葉に詰まる時代だ」

冷たい雨の音がします。

先日もやんややんや言い合いましたが、罵り合いましたが、僕個人範囲の話をすると、いい年だったと思う。

本当に色々あって裏切り、絶望、心殺すだけの日々もありました。心も身体も壊れました。
暴力以外の恐ろしいこと全部体験した気がする、ここに書いたこと書いてないことを振り返ると。

そっから作り直すというか、やり直す3ヶ月が楽しかった。色んなモノを見つけることが出来ました。
今になって思えばですけどね。

3ヶ月ったら100日近いんだけど、忘れられない1年というのはこういうモノなんじゃないかと思う次第です。

あとは風早君くらいのキメの強さがあれば、これからも何とか生きていけそうな気がしないでもない。


ここぞ!というときに斜陽入るのが僕の最悪なところだ。


あっ地震だ!


クリスマスに誘われちゃった!どーしよー。まだ未定ぽいけど。
プレゼント交換とかする?
ケーキ食べる?



一日中ドラムのことを考えるのは幸せだー。


誤解の無いように言っておくと、ここには下らねーというかアホアホやん!とかどうでもよいなそれはということを書いているのですが、本当のことを書くのはしんどいことです。


今日は一応ホントのことです。
恥ずかしいのはこういうパターンです。


おやすみなさい。
明日は午後からあったかいってよ!




2010年12月21日

「けれど夢は夢、誰も奪えない」

世の中おかしいと思うことない?

iPod nanoのCM見ててハッと気付いた。大切なこと忘れてた。

例えば携帯電話。タッチパネルとか高級OSとか…僕らが夢見てた未来と違うよ、これ。こんなんじゃない。

新しいnanoは他人に見せ付ける感じでいらないけど、あの小ささ、カタチ。

僕らが夢見てた未来の電話って腕時計式テレビ電話で十分だったはず。ウルトラ警備隊よろしく。

なーんかデバイスに踊らされてる気がするんだよね。電話と手紙(メール)以上の機能は基本的に必要ない。

それ以上の機能はネットブック的進化に向えばいいんではないか?と思いました。

これ書いてるのスマートフォンなんですけどね。


陰謀説…ほど飛躍はしないけども、進化の方向性をディレクションしてる存在がいたとして、何故だろう、ソイツに抗いたいぜ!と思う。

道くらい自分で決めたいよなー。


イカ娘(最終回)観て寝ます。


おやすみなさい。
明日は美味しいもの食べよう。


2010年12月20日

「正しい道」

ドラム勉強中。
縦ノリだよ!コテコテの縦ノリグルーヴが足りない。
結果的にはライブ(実演)を意識した曲になってまうかもしれんけどさ。

音楽班の先輩とたまにスタジオ入ってるんだけども、ボーカルがいなくて1年以上活動していないのですが、ボーカル見つかったとの報告が。僕はまだ会ったことないけれど、塾生さんらしいです。

来年もいっぱいドラム叩くぞー!


ところで3週間くらい前のなにこれ珍百景に僕の母親が出たらしいです。母親が珍景というわけじゃなかったようですが…見てないし詳しく聞いてないからよく知らんのです。
まったく元気なこったねぇ。


■バンダイ

1292831288888
強化パーツとかも出るんかね…(サイフを心配しつつ)。




福田くんは正月暇ですか。



livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)